東京メトロ東西線「浦安駅」徒歩2分・
「大手町駅」より快速で16分

〒279-0002 千葉県浦安市北栄1-5-23
おおしお
ウィメンズクリニック

東京メトロ東西線「浦安駅」徒歩2分

フリースタイル出産

フリースタイル出産とは

このページでは当クリニックが推進しているフリースタイル出産についてご説明いたします。

この分娩方法は、哺乳動物のなかで二足歩行を勝ち得た人間の骨盤の問題点(分娩をするに当たり不利な骨盤)に対する出産方法といえます。

産む体制としては、上向き、横向き、よつんばい、しゃがむ、立ったままなど、いろいろな形があります。

分娩台でのお産も、胎児仮死状態になったとき、医師が会陰切開や吸引をして、急速遂娩をしなくてはならないこともあり、必要不可欠な分娩方法なのですが、長時間分娩台の上で足を上げた姿勢を維持しなければならないママにとってはつらい状態です。

本来のママの産む力と赤ちゃんの産まれる力で自然に産む自然分娩、楽な格好で産むフリースタイル分娩を当クリニックでは長きにわたりとりいれてきました。
希望される方は、大塩院長に申し入れてください。当クリニックの助産師と面接をし希望者の願いを出産前からサポートいたします。追加費用は50,000円(税込み)となります。

フリースタイル分娩は、自由な体勢をとって産むことはもちろん、陣痛の最中でも自由な姿勢でリラックスすることができます。部屋を歩き回ったり、好きな音楽を聴いたり、子供や夫など家族と一緒に過ごすなど、自分が楽で好きな方法をとれることも、このフリースタイル分娩の特徴です。

バースプランを当クリニックでは、35週までに書いて提出していただきますので、大塩院長に接する機会がない方も記載していただければ同様に助産師との面接ができます。
当クリニックでは回旋異常があり、分娩進行が遅くなるときも分娩台の上でもフリースタイルに切り替えることも多々あります。

赤ちゃんとお母さん
TOP